Splunk Search

geostats コマンドをつかって地図上に表示する際、より細かく地図上に表示したいときはどうすればいいのでしょう?

tkomatsubara_sp
Splunk Employee
Splunk Employee

緯度や軽度の情報を数多く含んだデータがあるのですが、これらを地図上に細かくマップしたいです。
geostats count などとすると、大きな丸が地図に点々と表示されるのですが、これだと荒すぎてこまっています。
なにかいい方法はないでしょうか?

0 Karma
1 Solution

tkomatsubara_sp
Splunk Employee
Splunk Employee

Splunk のバージョンを新しいもの(6.3など)にする必要がありますが、geostatsコマンドには、クラスタや緯度、経度に表示させるbucketの数を調整するパラメータがあります。

binspanlat
binspanlong

これらのデフォルト値を調整することで細かく表示させることができます。

View solution in original post

tkomatsubara_sp
Splunk Employee
Splunk Employee

Splunk のバージョンを新しいもの(6.3など)にする必要がありますが、geostatsコマンドには、クラスタや緯度、経度に表示させるbucketの数を調整するパラメータがあります。

binspanlat
binspanlong

これらのデフォルト値を調整することで細かく表示させることができます。

Get Updates on the Splunk Community!

SplunkTrust Application Period is Officially OPEN!

It's that time, folks! The application/nomination period for the 2025 SplunkTrust is officially open! If you ...

Splunk Answers Content Calendar, June Edition II

Get ready to dive into Splunk Dashboard panels this week! We'll be tackling common questions around ...

Splunk Observability Cloud's AI Assistant in Action Series: Auditing Compliance and ...

This is the third post in the Splunk Observability Cloud’s AI Assistant in Action series that digs into how to ...