Splunk Search

特定の時間のstatus=successより一つ前のstatus=successをとる方法

appleman
Contributor

時間を指定して、その時間帯に出ているオペレーションに対するステータスが成功(status=success)に対し、その時間よりも前でstatus=successが出ているのを抽出しその間の時間を出したい時にどのようなサーチ文を組めばよろしいでしょうか。
durationを出すためにはtransactionを利用しますが、単純にindex=* | transaction stratswith=(status="success") endswith=(status="success")とやるとNo Resultが返ってきてしまいます。
この中にeval等で時間を指定していかなきゃいけないと思うのですが、その指定方法をご教示お願い致します。

0 Karma
1 Solution

bananaman
Path Finder

streamstats はいかがでしょうか?

類似のAnswers記事がありますが、このような前イベントとのフィールド値の比較でしょうか?

comparing-fields-with-previous-events

以下のようなイメージ?でしょうか。。。

sourcetype=xxxx status=success  | streamstats current=false window=1 last(_time) as previous_time | eval diffTime=_time-previous_time | table _time previous_time diffTime

View solution in original post

bananaman
Path Finder

streamstats はいかがでしょうか?

類似のAnswers記事がありますが、このような前イベントとのフィールド値の比較でしょうか?

comparing-fields-with-previous-events

以下のようなイメージ?でしょうか。。。

sourcetype=xxxx status=success  | streamstats current=false window=1 last(_time) as previous_time | eval diffTime=_time-previous_time | table _time previous_time diffTime

appleman
Contributor

ありがとうございます!

0 Karma
Get Updates on the Splunk Community!

SOC4Kafka - New Kafka Connector Powered by OpenTelemetry

The new SOC4Kafka connector, built on OpenTelemetry, enables the collection of Kafka messages and forwards ...

Your Voice Matters! Help Us Shape the New Splunk Lantern Experience

Splunk Lantern is a Splunk customer success center that provides advice from Splunk experts on valuable data ...

Building Momentum: Splunk Developer Program at .conf25

At Splunk, developers are at the heart of innovation. That’s why this year at .conf25, we officially launched ...