Alerting

アラート内容の外部出力について

matsubara1987
New Member

Splunkで発生したアラートの内容を、ファイルサーバに保管されているExcelファイル(アラート管理台帳)に対して書き込ませ、
アラートの対応状況を管理したいと考えています。

このような動作は、アラートアクションのスクリプトを作成することにより、対応可能でしょうか。

0 Karma

melonman
Motivator

実行するOS上で動くプログラムやスクリプトであれば大丈夫だと思います。
考慮点としては、大量Alertが(ほぼ)同時に発生した場合、同時にExcelを更新するなどの状態になれば、そこはスクリプト側で実装することになります。

Python-Excelとかでいけるとおもいますよ。

違う考え方ですが、アラート自体の情報をSplunk のIndexとして書いてあげて、その結果に対してExcelからODBC等で接続(Pull)するのもいけるとおもいます。

http://docs.splunk.com/Documentation/Splunk/latest/AdvancedDev/ModAlertsIntro

0 Karma
Get Updates on the Splunk Community!

Your Voice Matters! Help Us Shape the New Splunk Lantern Experience

Splunk Lantern is a Splunk customer success center that provides advice from Splunk experts on valuable data ...

September Community Champions: A Shoutout to Our Contributors!

As we close the books on another fantastic month, we want to take a moment to celebrate the people who are the ...

Community Content Calendar, October Edition

Welcome to the October edition of our Community Spotlight! The Splunk Community is a treasure trove of ...