Splunk Enterprise

SplunkEPバージョン8以降のPython3で実行されるPython.exeについて

邉見隼人
New Member

SplunkEPのバージョンを「v7.3.2」→「v8.1.4」へバージョンアップしました。
SplunkEPのv8以降より、Python3へのサポートとなったかと思いが\splunk\bin配下のpython.exeの構成が以下の通り変更になっているかと思います。

 

●v7.3.2

\splunk\bin\python.exe

 

●v8.1.4

\splunk\bin\python.exe

\splunk\bin\python2.exe

\splunk\bin\python3.exe

 

v8以降のバージョンではpython実行の際「python.exe」/ 「python2.exe」/「python3.exe」のいずれかが実行されるかたちになるのか、全て利用されるかたちになるのかご確認させていただきたく思います。

ご確認させていただいている意図としましては、SplunkEPv7.3.2までは、FireWall側のPython制御として「\splunk\bin\python.exe」を対象に制御していましたが、v8以降は「python2.exe」や「python3.exe」を追加すべきなのか、特定の「python.exe」を制御すればOKなのか含め確認させていただきたく思います。

SplunkEPの利用用途ですが、「Splunk Add-on for Box」にてBOXログを収集し、ログ分析を中心に利用しております。宜しくお願い致します。

 

 

Labels (1)
Tags (1)
0 Karma
Get Updates on the Splunk Community!

Why You Can't Miss .conf25: Unleashing the Power of Agentic AI with Splunk & Cisco

The Defining Technology Movement of Our Lifetime The advent of agentic AI is arguably the defining technology ...

Deep Dive into Federated Analytics: Unlocking the Full Power of Your Security Data

In today’s complex digital landscape, security teams face increasing pressure to protect sprawling data across ...

Your summer travels continue with new course releases

Summer in the Northern hemisphere is in full swing, and is often a time to travel and explore. If your summer ...